ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました
 スマートフォンアプリのビワイチサイクリングナビで、ビワイチサイクリングマイレージ第2期が、2023年3月2日から2024年3月3日まで実施されました。走行ポイント(1km1ポイント)と地点ポイント(1地点10ポイント)を貯めて景品に応募できるデジタルスタンプラリーです。日頃から滋賀県内をロードバイクで走っているので、ロードバイクでのトレーニングがてら、滋賀県内の地点ポイントの51か所を全地点制覇しようと思いチャレンジしました。走行ポイントは、スマートフォンのGPSを作動し続けることになり、スマホのバッテリーが1日も持たずに消耗しそうなので無視して、地点ポイントのみチェックしました。結果的に、ロードバイクで自宅から自走、輪行、車載を併用して、延べ12日で、ほぼ一年かかって全地点に行けましたので、記録として残しておきます。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_10094679.jpg
DAY1(2023年3月5日)
自宅→長命寺温泉天葉の湯→能登川水車とカヌーランド→フレンドマート安土店→八幡山ロープウェイ→自宅
いつものトレーニングコースで、地点ポイントにちょっと寄り道しました。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_14414445.jpg

DAY2(2023年3月11日)
自宅→五個荘観光センター→プラザ三方よし→五個荘金堂重要伝統的建造物群保存地区→平和堂愛知川店→金剛輪寺→道の駅せせらぎの里こうら→多賀観光案内所→豊郷小学校旧校舎群→自宅
湖東方面を走りました。3月にしては暖かく、花粉の飛散も多く感じましたが、気候のよいコンディションでした。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_10185429.jpg

DAY3(2023年3月19日)
自宅→栗東サイクルスタンプラリー→平和堂守山店→自宅
栗東サイクルスタンプラリーに参加後、帰り道の守山で地点ポイントを確保しました。

DAY4(2023年4月1日)
自宅→彦根城お堀のベンチ→アル・プラザ彦根→米原駅→自宅
どこも桜が満開できれいで、お花見ライドになりました。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_14524164.jpg

DAY5(2023年5月3日)
自宅→池田牧場ジェラートショップ香想→道の駅アグリパーク竜王→自宅
永源寺、日野、蒲生、竜王方面を走りました。ゴールデンウィークで観光スポットは人が多かったです。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_14573025.jpg

DAY6(2023年6月4日)
自宅→第2なぎさ公園→めんたいパークびわ湖→自宅
守山、野洲方面を走りました。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_15013856.jpg

DAY7(2023年9月16日)
自宅→日野まちかど感応館→自宅
今年の夏は酷暑のためロードバイクにあまり乗らず、久しぶりに乗りました。日野方面に行きましたが、まだまだ暑く熱中症寸前でした。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_15052928.jpg

DAY8(2023年9月23日)
自宅→アル・プラザ水口→湖南市魅力発信拠点施設HAT→平和堂石部店→自宅
ようやく涼しくなり、甲賀市、湖南市方面を走りました。水口は以前に近江鉄道で通勤していたところなので、懐かしかったです。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_15103708.jpg

DAY9(2023年9月29日)
長浜港駐車場→フレンドマート長浜駅前店→グリーンパーク山東→伊吹薬草の里文化センター→フレンドマート湖北店→木之本つるやパン本店→平和堂木之本店→道の駅湖北みずどりステーション→長浜港駐車場
長浜港駐車場まで車載で行き、長浜、米原方面を走りました。長浜港駐車場の奥の方は無料で広く、長浜スタートのビワイチの起点として便利な駐車場だと思います。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_15161092.jpg

DAY10(2023年10月7日)
ピエリ守山駐車場→アル・プラザ堅田→オーパル→小椋神社→大津港サイクルステーション→フレンドマート大津駅前店→平和堂石山店→アル・プラザ瀬田→立命館大学BKCスポーツ健康コモンズ→アル・プラザ草津→草津川跡地公園(区間2)ai彩ひろば→ピエリ守山駐車場
ピエリ守山駐車場まで車載で行き、琵琶湖南湖を周回しました。ピエリ守山はE区画の駐車場をビワイチのために無料で開放されています。大津市内では大津祭の曳山が見られました。烏丸半島ではイナズマロックフェスが開催されているようで、遠くから音が聞こえていました。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_15194331.jpg

DAY11(2023年11月3日)
JR湖西線マキノ駅→高島市マキノ農業公園マキノピックランド→平和堂今津店→道の駅しんあさひ風車村→平和堂あどがわ店→高島ビレッジ→ホテル琵琶レイクオーツカ→比良招福温泉ホリデーアフタヌーン→自宅
JR湖西線マキノ駅まで輪行し、湖西を南下しました。高島スタンプラリーのポイントも併せていきました。ちょうどビワイチの日でイベントが開催されていて、しんあさひ風車村とピエリ守山のエイドステーションが利用できました。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_15230880.jpg

DAY12(2024年2月10日)
信楽高原鉄道信楽駅→信楽駅前大たぬき→栗東市立自然体験学習センター森の未来館→道の駅こんぜの里りっとう→自宅
寒い一日でしたが、ようやく全箇所行けました。森の未来館はマウンテンバイクコースのトレイルアドベンチャーがあり、マウンテンバイクでも行ってみたいと思います。
ビワイチサイクリングマイレージ第2期にチャレンジしました_e0080860_15274963.jpg

 ビワイチサイクリングマイレージにチャレンジしてみて、ロードバイクで滋賀県内は走っているつもりでも、新たな発見や懐かしい場所を通ったりして、楽しく走れました。全地点ポイントを制覇した達成感はありますが、ポイント確保を優先しすぎて、ポイントの近くにあるグラベルやトレイルなどをあまり走れなかったのが残念で、次期サイクリングマイレージでは、ポイント確保を意識しすぎず、自然体で走れたらと思っています。しかしながら、ビワイチサイクリングの間口を広げるのには良い企画だと思いますので、このような企画を通して滋賀県内にもっと自転車文化が根付くことを期待しています。



# by BIWAKO_FREERIDE | 2024-03-03 15:45 | ROAD BIKE | Trackback | Comments(0)
自転車用携帯フォトスタンド「めだたんぼー」を使ってみた
 ロードバイクなどの自転車の撮影用のスタンドについて、透明のアクリル棒で自作してたりしていましたが、完成度の高い商品が安価で販売されており、青奴工房(りょうちん氏)の「めだたんぼー」を購入してみました。
 このスタンドは、透明のアクリル棒を使用したものですが、2分割できるので、サドルバックに入ります。シマノの左クランクキャップに差し込んで使用することを想定したものなので、CANNONDALE SLATEのクランクは、そのままでは使用できませんが、半透明のキャップをクランク側に取り付けると、ちょうどクランクの穴にサイズが合ってうまくはまりました。追加で改良した点は、地面と接する側については、より安定するようモンベルのポール用のウォーキングプロテクターを取り付けました。
 自転車を立たせる時のポイントとして、ブレーキをかけた状態にして、ホイールが回転しないようにします。付属のマジックテープも使用できますが、輪ゴムを普段からハンドルバーにつけておいて、撮影時に止める必要がある時は、ハンドルバーからブレーキレバーに引っ掛けて、ホイールが動かないように止めています。
 風が強い時は、自転車が倒れる可能性がありますが、インスタグラムなどで自転車が映える写真が撮影できるので、構造はシンプルですが便利な商品だと思います。
自転車用携帯フォトスタンド「めだたんぼー」を使ってみた_e0080860_17390927.jpg
自転車用携帯フォトスタンド「めだたんぼー」を使ってみた_e0080860_17392226.jpg
自転車用携帯フォトスタンド「めだたんぼー」を使ってみた_e0080860_17393119.jpg

# by BIWAKO_FREERIDE | 2023-10-28 17:50 | ROAD BIKE | Trackback | Comments(0)
equipt サーディン
 equiptから発売された自転車用工具のサーディンを購入しました。最近販売されたバージョンは、色はバイオレットのアルマイトで、きれいな色です。この工具は、六角の3mm、4mm、5mm、6mmとトルクスのT25のビットが組み込まれています。購入したきっかけは、キャノンデール スレートのホイールを外すのに、スルーアクスルなので、六角の5mmを使用するのとフロントのレフティフォークのスラムのディスクブレーキのキャリパーを外すのに、トルクスのT25が必要になります。これらがセットになった携帯用工具を探していたところ、ちょうどサーディンが再発されたところでした。工具の全長が約110mmでスリムにできており、携帯するのに、バイクのボトルケージに固定する専用のホルダーが付属していましたが、専用のホルダーは使用せず、これまで使っていた工具用のツールボトルに入れています。出先でのトラブルで極力使用はしたくないのですが、自転車用の携帯用工具として、よくできていると思います。

equipt サーディン_e0080860_17343988.jpg

# by BIWAKO_FREERIDE | 2023-10-22 17:52 | ROAD BIKE | Trackback | Comments(0)
PANARACER AGILEST DURO パンクしなかった
 ロードバイク CANNONDALE SUPERSIXで走行中、路面の舗装の割れ目に後輪がはまり、何とか体勢は保って、落車にはなりませんでしたが、後輪のタイヤ PANARACER AGILEST DUROがサイドカットしてしまいました。タイヤの表層に傷が入りましたが、DUROだけあって、パンクはせずに空気圧は保っています。自宅までは、まだ20kmぐらいありましたが、無事帰宅できました。前輪はダメージ無く、まだ使えそうなので、後輪のみAGILEST DUROの新品に交換しようと思います。

PANARACER AGILEST DURO パンクしなかった_e0080860_21511170.jpg

# by BIWAKO_FREERIDE | 2023-09-17 22:09 | ROAD BIKE | Trackback | Comments(0)
栗東サイクルスタンプラリー
 ビワイチサイクリングナビのアプリのデジタルスタンプラリーである「栗東サイクルスタンプラリー」が、2023年2月22日(水)から3月28日(火)まで、滋賀県栗東市内で開催されていたので、チャレンジしてみました。今回のスタンプポイントは、栗東市内の遺跡や古墳などの12か所で、4ポイントで賞品の応募が可能ですが、市内の平坦地がメインで、1日で全部行けそうなので、12ポイントを目指しました。
 自宅から自走して、辻遺跡→高野遺跡→手原遺跡→日向山古墳群→龍王古墳→栗東歴史民俗博物館→椿山古墳→和田古墳群→下戸山古墳→岡遺跡→上鈎遺跡→下鈎遺跡の12か所を周りました。これらの遺跡や古墳は、縄文・弥生・古墳・飛鳥時代から平安・鎌倉時代にかけてのもので、アプリで音声ガイドもあって、こんなところに昔の人々の生活や暮らしがあったことを初めて知って興味深いものでした。
 しかし、残念だったのは、遺跡といっても、現状はビル、店舗等が建っていて石碑で遺跡があったことがわかるのみだったり、古墳といっても、現状は周りを墓地に囲まれていたりして、インスタグラム等のSNSが利用される中で、写真映えのするところが少なかったところです。
 栗東は、自宅から自走して、途中の野洲、守山、草津あたりの市街地が信号や交通量が多く、自転車で走りにくいので、普段はあまり行きませんが、金勝などロードバイクで走りごたえのある山岳コースもあるし、トレイルアドベンチャー栗東には、マウンテンバイクのコースもあるそうなので、また行ってみたいと思います。

和田古墳群
栗東サイクルスタンプラリー_e0080860_18342868.jpg

辻遺跡
栗東サイクルスタンプラリー_e0080860_18343588.jpg

# by BIWAKO_FREERIDE | 2023-03-19 18:37 | ROAD BIKE | Trackback | Comments(0)